商品情報にスキップ
1 11

大畠穏さんの器 ポット「monotone maru(まる)」(刷毛目)

大畠穏さんの器 ポット「monotone maru(まる)」(刷毛目)

通常価格 ¥9,800
通常価格 セール価格 ¥9,800
セール 売り切れ
税込。 配送料はチェックアウト時に計算されます。

-monotone maru(まる)-

Φ 7cm (内側 6cm) / H 8cm

※鹿児島の陶芸家、大畠穏(おおはた やすし)さんの手作り作品

※刷毛目(はけめ)という、化粧土を刷毛で塗る伝統的な装飾技法を施した器です。大畠さんは、刷毛目の器もひとつひとつ絵を描くように表現。和の落ち着きをもちながら、温かみもあり力強くもあり。いろんな表情をもつ器に仕上がっています。

※食器洗浄機・電子レンジ・直火・オーブン不可。ご理解ください。

 

「大畠さんの器」で梅干しポットがほしい!

大畠さんの器があまりに素敵で大好きなので、これまた、大好きな「梅干」を入れて保存できるような器を作ってほしい!と大畠さんに無理やりお願いして作ってもらった「梅干しポット」シリーズです。絵柄や形は大畠さんのセンスにお任せして、できた器はやっぱり素敵!

唯一無二の味わいある「梅干し入れ」になりました。「梅干し」だけでなく、お漬物、お茶の葉、キャンディーなど、入れたいものを入れてもらえればうれしいです。世界にひとつだけ、食卓を豊かにしてくれる逸品です。

鹿児島で陶器を焼く陶芸作家 大畠 穏さん

幼い頃から絵を描くことが大好き。京都の美大に進学、ロクロの専門学校を経て、京都の作家河島浩三氏に師事、鹿児島に戻る。

自由気ままに感性の赴くままに作陶しております。そして共感してくださるお客様との会話を楽しみにしております。」(大畠さんからのメッセージ)

低在庫:残り1個

詳細を表示する