生産者のご紹介
「魂の農家」がまだまだ健在です。豊かな心で土を守る農業の名人たち。
こちらに紹介する皆さんは、髪には白いものが混じり、顔にきざまれた皺が人生の歴史を物語る、年齢的には「高齢者」にあたる方々ですが、まだまだ現役でご活躍中。
「見目麗しいお姿」というわけではないですが、食べる人の健康を心から願いながら、謙虚な姿勢で農業に取り組んでいる姿は「美しい」としか言いようがありません。
「嘘偽りのない農業」を続ける名人たちをご紹介します。


紀和の里・畑農園
三重県熊野市紀和町、吉野熊野国立公園にも指定されている風光明媚、雄大な自然に囲まれた山里に、畑さん兄弟の梅山があります。
先祖からの田畑をゆずり受け、40年以上も前より、無農薬無化学肥料の自然農法で梅や野菜を作り続けていらっしゃいます。

「釜炒り茶」名人 戸高朝一さん
熊本県山都町の山間にある花上集落で、先祖代々。昔ながらの在来種のお茶を無農薬で育て香り豊かな釜炒り茶を作り続けている戸高朝一さん。「釜炒り茶」の伝統製法を守り続けていらっしゃいます。

筋金入りの有機農家、土井弘一さん
北海道、石狩平野の広大な田園都市、南幌町で50年以上無農薬でお米を作っていらっしゃる土井弘一さん。「土井さんのお米を食べれば健康になる」と多くの方が救われています。土井さんは、まるで農村の哲学者のような方です。