商品情報にスキップ
1 3

【北海道・十勝産】自然栽培 黒千石 飲んで食べる「黒豆茶」200g【自然栽培(無肥料・無農薬栽培)】 ※「北海道自然栽培の会」が育てました ※ 幻の黒豆「黒千石(くろせんごく)」使用 ※水出し・お湯出しどちらでもOK

【北海道・十勝産】自然栽培 黒千石 飲んで食べる「黒豆茶」200g【自然栽培(無肥料・無農薬栽培)】 ※「北海道自然栽培の会」が育てました ※ 幻の黒豆「黒千石(くろせんごく)」使用 ※水出し・お湯出しどちらでもOK

通常価格 ¥1,180
通常価格 セール価格 ¥1,180
セール 売り切れ
税込。 配送料はチェックアウト時に計算されます。

自然栽培(無肥料・無農薬)された幻の黒豆「黒千石大豆」のお茶ができました!


〜 黒千石大豆について 〜 


緑肥用大豆として十勝を中心に昭和12年頃から栽培されていましたが、昭和34年に優良品種から除かれ、以来生産されなくなり「幻の黒豆」となりました。 平成13年、熱意ある人達の手により復活し、岩手県で研究栽培が始まり、商業生産が可能なまでに増やされ、黒千石大豆の故郷・北海道で本格的に栽培が再開しました。</BR> 機能性成分であるポリフェノールやイソフラボンが他の大豆類より多く含まれていることもわかりました。

 
〜 自然栽培について 〜 


化学肥料や有機肥料、動物性及び油粕や米ぬか等の人的資材、そして農薬を一切使用せず、自然の摂理に順応し、「土本来の持つ偉力を発揮」させて栽培する生産方式をいう。 また、大自然(土)や作物に感謝し、愛情をもって接し、起きてくる現象をよく観察をしながら圃場管理をしていく栽培法です。</BR></BR>
※こだわりの焙煎士により焙煎された黒豆は、香ばしい香りと独特の甘味に仕上がり、水出し・お湯出し、どちらでも美味しく楽しめます。
そのまま食べてもいいですし、煮出した後、最後は、お米と一緒に炊飯すると、豆ごはんとして無駄なく美味しくお召し上がりいただけます。</BR>
煮出した豆にはちみつなどをかけて食べるとおやつにもなります。

低在庫:残り1個

詳細を表示する